VirtualBox のホストマシンを起動した時(コンピュータのスイッチをONにした後)に、自動的にゲストマシンを起動する方法。
VirtualBox FreeBSD Wiki は必ず確認して設定すること。
/boot/loader.conf は次のようにしており、また、
vboxdrv_load=”YES”
/etc/rc.conf は次のようにしてある。
vboxnet_enable=”YES”
まず、GUI で作ったゲストマシンの名称と、ゲストマシンを作ったアカウントを確認する。
例)
ゲストマシンを作ったユーザ名:regza
ゲストマシンの名称:FreeBSDguest
上記のような場合、/etc/rc.conf には次のように記述する。
vboxnet_enable=”YES”
vboxheadless_enable=”YES”
vboxheadless_user=”regza”
vboxheadless_machines=”FreeBSDguest”
後はホストマシンを再起動すれば、X にログインする必要はなく(VirtualBox の GUI を起動する必要もなく)ゲストマシンが自動的に起動する。
ゲストマシンが起動しない場合は、次のコマンドをタイプしてゲストマシンの名前を確認したり、
> VBoxManage list vms
次のようにして、コマンドラインから立ち上げてみる。
> VBoxHeadless –startvm FreeBSDguest